fc2ブログ

大阪国際メディア図書館(写真表現大学 & Eスクール)スタッフブログ

写真・映像・アート・デザインの専門図書館である大阪国際メディア図書館は、開校25年以上の写真スクール「写真表現大学」や映像・CG・ドローン・ゲーミフィケーションを学べる映像学校「Eスクール」を運営しています。2017年度秋募集開始&個別相談実施中!

図書館移転に関するお知らせ

2015年春より、
宝塚メディア図書館は、大阪の茨木市へと移転し
「大阪国際メディア図書館」として、新たに生まれ変わりました!

▼地図はこちら

libmap.jpg

〒567-0811
大阪府茨木市上泉町1-15 土方ビル1F・3F
Tel:072-627-1091 Fax:072-627-1091

【特別公開講座】飯沢耕太郎さんの公開講座を開催いたしました!

新年あけましておめでとうございます!!
今年もよろしくお願いします!!

12月14日に開催した写真評論家・飯沢耕太郎さん公開講座のレポートです。
_MG_0757_blog.jpg
飯沢さんは昨年、”写真集食堂めぐたま”をオープンされました。
_MG_0761_blog.jpg

トークの後は、写真表現大学の学生さんの作品の品評してくださいました。
飯沢さんからアドバイスがいただける貴重な機会とあって、みなさん真剣です!
IMG_0471_blog.jpg

_MG_0824_blog.jpg

飯沢さん、どうもありがとうございました!!!

【特別公開講座】鷹野隆大さんの公開講座を開催いたしました!

みなさんお久しぶりです!

11月23日(日)に鷹野隆大さんの公開講座を開催いたしましたので、ブログにてレポートさせていただきます!

IMG_0402.jpg

今年もいくつもの会場で展覧会をされ大活躍の鷹野さんの講義とあって、超満員でした!

_MG_0359.jpg

会場のお客さんからの質問に答える時間も設けられ、鷹野さんがみなさんの疑問に答えていく大変有意義な時間になりました!

_MG_0363.jpg

今年9月に発行された「まなざしに触れる」も講義後に紹介いただき、販売+サイン会をしていただきました!
書籍の詳細はこちらです!
http://www.suiseisha.net/blog/?p=3890

IMG_0422.jpg

写真表現大学・表現コースの合評の授業にも参加していただき、受講生の作品を丁寧に見ていただきました。


_MG_0376.jpg


_MG_0367.jpg

鷹野さん、ありがとうございました!


-----------
写真表現大学では、年に数回、一般の方も参加できる「特別公開講座」を開催しております。
次回の特別公開講座は・・・・

「写真集食堂めぐたま」 とその蔵書について

● 講師:飯沢 耕太郎氏(写真評論家)
● 日程:2014年12月14日(日) 10:30〜12:30
● 場所:宝塚メディア図書館(阪急逆瀬川駅カルチェヌーボ B2F)
● 参加費:¥2,000(一般)/図書館有料会員は無料でご参加頂けます


お申し込みはこちらから
http://www.iminet.ac.jp/photo/2014/11/09/iizawa_koutaro_2014/

【短期講座】「表現として楽しむ Photoshop&Illustrator」好評でした!

人気講座、西埜先生の「表現として楽しむ Photoshop&Illustrator」は、
今回も即使える表現方法がたくさんでてきました。

IMG_0344.jpg

毎回おしゃれなサンプルをもとに勉強していき、気分もその気になります!

自己流でやっていた私も、プロの技を伝授していただき、
ぐんとステップアップすることができました。

基礎の基礎からとても丁寧に教えてくださるので、
これから始める人でも無理なくついていくことができますよ!

IMG_0354.jpg

今回はフライヤー制作ということで、
印刷に出す時の決まり事など、自分では知ることができなかったけど知りたかったポイントを
教えていただき、大変よかったです。

その他にもかっこいいフライヤーを作る技が、
IllustratorとPhotoshopのいろんな操作を習得しながら学ぶことができました!!


次回は
「Photoshop & Illustrator 自分なりの表現制作」

Photoshop中級とIllustrator中級のどちらも受講された方か、中級相応の技術を習得されている方が対象の講座です。自分で準備した画像やデータを元に、自分なりの表現制作を具体的に進めていく講座。2日間コースなので、ゆったりです。都度個別対応で講師がアドバイスしていきます。

◆日程:2014年12月6日(土)・13日(土)
◆時間:10:30〜15:30(1時間休憩)×2日間 ※8時間
◆定員:10名(予約が3名に満たない場合は開講を中止する事があります)
◆持ち物:制作したいものに必要な画像データや写真
◆受講料:一般20,000円 学生14,000円

お申し込みはコチラから
http://www.iminet.ac.jp/photo/course/short-term/photoshop_illustrator/

お申し込みはお早めにどうぞ!

【特別公開講座】赤々舎・姫野希美さんの公開講座を開催いたしました!

こんにちは!

今回の更新は、特別公開講座のレポートです!
10月12日に、特別公開講座を開催いたしました!

_MG_9945_201410221339570e2.jpg

今回の講師は、赤々舎の代表・姫野希美さんです。

_MG_9922.jpg

_MG_9952.jpg

会場は超満員でした!

_MG_9939.jpg

「初めての写真集をつくる」というトークテーマで、赤々舎から写真集の出版が予定されている、石川竜一さんと仲田絵美さんとの制作プロセスを具体的にお話しいただくというとても貴重な機会となりました。

_MG_9943.jpg

参加者の中にも、「写真集を作ってみたい!」と思っていう方々が多かったようで、姫野さんへの質問が止まらないほどの熱狂ぶりでした。

IMG_9955.jpg

公開講座終了後に、写真表現大学・表現コース・受講生の作品を講評していただきました。

_MG_9953.jpg

姫野さんありがとうございました!


-----------
写真表現大学では、年に数回、一般の方も参加できる「特別公開講座」を開催しております。
次回の特別公開講座は・・・・

「身体と人体と裸体に関するいくつかのこと」

これまでの制作活動を振り返りながら、
人や街や物をイメージ化することにつきまとう 様々なことやその可能性についてお話します。

● 講師:鷹野 隆大(写真家)
● 日程:2014年11月23日(日) 10:30〜12:30
● 場所:宝塚メディア図書館(阪急逆瀬川駅カルチェヌーボ B2F)
● 参加費:¥2,000(一般)/図書館有料会員は無料でご参加頂けます

お申し込みはこちらから
http://www.iminet.ac.jp/photo/2014/10/08/takano_ryudai/