【公開講座レポート】宮島達男氏×椿昇氏「アーティストとして生きていくこと」が開催されました!!
2011年2月20日
日本が誇る、現代美術家・宮島達男さんと椿昇さんの対談形式による特別公開講座が開催されました。
テーマは「アーティストとして生きていくこと」

宮島達男さん

椿昇さん
スライドを使って、お二人の習作時代の作品を紹介して頂き
「アーティストになった」とお二人が思う瞬間の話をして頂きました!

今回も多くの方が参加されました!

宮島さんの習作時代の作品

椿さんの習作時代の作品。本邦初公開!?
お二人の思わず笑ってしまう掛け合いは、さすがとしか言いようがありませんでした。実は、お二人での対談は今回が初めてだったとのこと。お互いをとても尊敬し合うお二人の関係性や、アーティストとしてのお二人のエネルギーがバシバシと伝わり、受講生も息をのむ気持ちで見入っていました。

真剣に向き合うお二人

質問する受講生
講座の後は書籍販売、サイン会と続き、懇親会では参加者が常にお二人を囲み、お二人のお話に聞き入っていました。

懇親会は宮島さんと椿さんを終始参加者が囲んでいました
参加された受講生にとっても、宝塚メディア図書館にとっても、とても熱いものが心に残った講義でした。
宮島達男さん、椿昇さん、本当にありがとうございました!
現在、宝塚メディア図書館が運営するアートスクールでは2011年度の受講生募集を開始しております。
随時、説明会や個別相談会も開催しておりますので、興味のある方は是非お問い合わせください。
IMI/グローバル映像大学 http://www.iminet.ac.jp/
写真表現大学/OICP写真学校 http://www.iminet.ac.jp/photo/
デジタルサウンド講座 http://www.iminet.ac.jp/dss/
日本が誇る、現代美術家・宮島達男さんと椿昇さんの対談形式による特別公開講座が開催されました。
テーマは「アーティストとして生きていくこと」

宮島達男さん

椿昇さん
スライドを使って、お二人の習作時代の作品を紹介して頂き
「アーティストになった」とお二人が思う瞬間の話をして頂きました!

今回も多くの方が参加されました!

宮島さんの習作時代の作品

椿さんの習作時代の作品。本邦初公開!?
お二人の思わず笑ってしまう掛け合いは、さすがとしか言いようがありませんでした。実は、お二人での対談は今回が初めてだったとのこと。お互いをとても尊敬し合うお二人の関係性や、アーティストとしてのお二人のエネルギーがバシバシと伝わり、受講生も息をのむ気持ちで見入っていました。

真剣に向き合うお二人

質問する受講生
講座の後は書籍販売、サイン会と続き、懇親会では参加者が常にお二人を囲み、お二人のお話に聞き入っていました。

懇親会は宮島さんと椿さんを終始参加者が囲んでいました
参加された受講生にとっても、宝塚メディア図書館にとっても、とても熱いものが心に残った講義でした。
宮島達男さん、椿昇さん、本当にありがとうございました!
現在、宝塚メディア図書館が運営するアートスクールでは2011年度の受講生募集を開始しております。
随時、説明会や個別相談会も開催しておりますので、興味のある方は是非お問い合わせください。
IMI/グローバル映像大学 http://www.iminet.ac.jp/
写真表現大学/OICP写真学校 http://www.iminet.ac.jp/photo/
デジタルサウンド講座 http://www.iminet.ac.jp/dss/
スポンサーサイト